島谷 柚希– Author –
島谷 柚希
-
文章術
漢字を開く・閉じるとは?ルールを知って読みやすさアップ【一覧表あり】
文章を書くとき「ここは漢字で書いた方がいいのかな?」「ひらがなの方が読みやすいかな?」と迷うことってありませんか? 実は、漢字を「開く」と「閉じる」にはルールがあり、ルールさえ守れば読みやすい文章が作れるのです。 この記事では、漢字を開く... -
文章術
【話し言葉と書き言葉】どう違う? 使い分けや言い換えを現役校正者が解説!
話し言葉と書き言葉の区別はついていますか?使っていい場面・良くない場面、文章によって違うのです。話し言葉と書き言葉の使い分けについて解説します。 -
文章術
「冗長表現」って何? スリムで読みやすい文章を書くポイントを解説
読んでいて疲れる文章、ありませんか? それ、もしかしたら"冗長表現"が原因かもしれません。 無駄に長くスッキリしない文章は、情報を伝える力も半減。 しかも、読者に嫌われるためすぐに読者ににげられてしまう…… でも大丈夫、冗長表現を見つけてスリム... -
資格・講座
Webライターにオススメの講座・スクール7選|初心者の受講メリットや選び方のコツも解説
Webライターの講座ってたくさんありすぎて何を選んだらいいのかわからない Webライティングスクールに講座代金を払っただけの価値あるの? Webライター向けの講座やスクールに入ろうか迷っている初心者ライターのあなた、大丈夫です。 Webライタースクール... -
Webライター
Webライターの始め方6ステップ|現役Webライターが徹底解説
未経験からWebライターを始めたいあなたに、仕事の取り方や稼ぐまでをお伝えします。全く違う職種からライターになった経験談あり。 -
おうち作業環境
Webライターにおすすめ! ライティングを効率化するおすすめツール18選
効率よくライティングできるツールないかなあ Webライターに必要なツールってあるのかな 時間をかけずにリサーチしたい! Webライターは中級者以上であっても、ツール迷子になりがちですよね。 Webライターは中級者以上であっても、ツール迷子になりがちで... -
文章術
引用の仕方|Webライターが知っておくべき7つのルールとは
Web記事を書く時に引用文を使いたいけどよくわからない…… ブログに他人のブログを引用しても大丈夫だよね? ちょっとまって。引用のルールを間違えて、適当に引用すると、最悪裁判になるリスクがありますよ。 でも、引用はルールさえ守れば行っても良いも... -
悩み
西川Air4D枕レビュー|寝つき改善! 1か月使ってみた感想・効果
枕が合わなくて何度も寝返りする 肩こりの人向けの枕はないかな~ 西川エアー枕を実際に使った人の感想が聞きたい 枕が合わないと何度も寝がえりして寝付くまでに時間がかかりますよね。私も同じでした。 そんな私が出会ったのが、西川のAir枕4Dピローです... -
資格・講座
Webライターに資格は必要?未経験者におすすめの資格を紹介
Webライターを始めたいけど何か資格を持っていた方がいいかな? 案件を獲得するには、資格を持っていた方が有利なの? 初心者Webライターさんに多い悩みです。 結論、Webライターの仕事は、資格がなくてもできます。 でも、資格があると仕事の幅が広がった... -
おうち作業環境
Web ライター におすすめのパソコン|選び方を歴7年が徹底解説!
Webライターって初期費用なしで始められるって聞くけどパソコンなしでもできるかな? Webライターがパソコン買うとしたら、必要な機能は何? 予算がないからなるべく安く済ませたい…… と迷いますよね。 Webライターが使用するパソコンは、受注する仕事に...