看護師から全く違う仕事であるWebライターに転職しました。Webライターの仕事術・看護師のことなどについて語るブログです。

かわいいノートPCスタンドおすすめ10選|現役Webライターが徹底紹介

かわいいノートパソコンスタンドの紹介

webライター・在宅ワーカーのあなたは、

  • ライティングの時にノートPCスタンドって必要なの?
  • PCグッズってゴツイデザイン・無機質な色ばかりだよね?
  • おしゃれなノートパソコンスタンドないかな~

と悩んでいませんか。

今回は看護師でwebライターの私が、かわいいノートPCスタンドを紹介します!

私も普段のライティングで使って良かったPCスタンドのタイプが分かったので、経験に基づく商品紹介ができますよ。

この記事を読めば、

かわいくて機能性の高いノートPCスタンドを探しているあなたの気持ちにぴったりのグッズが、きっと見つかります。

この記事を書いたひと

看護師歴20年以上でウェブライター歴7年。常時継続クライアントあり。年間100記事以上の医療記事を納品。

DIY・インテリア雑貨が好きで友達に部屋のディスプレイを頼まれた経験あり。

目次

ノートパソコンスタンドを使うメリット

パソコン作業中の疲れを軽減する

ノートパソコンスタンドを使うことで、ライティング作業中の姿勢が良くなります。理想は、目線よりも5℃程度下がった位置にパソコン画面がある状態での作業。

パソコン作業をしているとき、人の顔は画面に向かって傾きます。モニター画面が低い位置にあれば頭を下げてうなだれるような形になり、首や肩に負担もかかりますよね。

厚生労働省によると、ディスプレイの位置について以下のように言われています。

<機器の調整> ・ディスプレイは、眼から40cm以上の距離 画面の上端は眼の高さまで ・ディスプレイの位置角度、輝度を調節 ・ディスプレイと書類を交互に見る作業では、 書類を眼が疲れない位置に

引用元:厚生労働省・情報機器作業における労働選衛生管理のためのガイドライン

ノートパソコンスタンドを使ってモニター画面の角度を調節し、視線の位置が正しくなるようにすれば、目・肩こりや首の負担軽減に役立つのです。

私は整形外科ナースの経験は10年以上ありますが、姿勢って疲れに直結するなあと感じています。

パソコンの熱を逃がす

ノートPCスタンドを使ってパソコンを机の上から離せば、熱を逃がせます。

パソコンの不具合に「熱暴走」があります。パソコンを動かすときには熱は発生するもの。動作で発熱し、内部のファンで冷やすのを繰り返しているのです。

が、負荷が重く熱が上がりすぎたりファンの不具合などが起こるとPCが突然止まることがあります。熱暴走予防にはパソコン周囲の通気がよく、熱がこもらない環境が必要。

ノートパソコンスタンドで設置面からパソコンを離すことは、

熱暴走の予防にもなるのです。

かわいいノートPCスタンドは作業効率が上がる

好きなものに囲まれた生活は集中力が上がります。

ノートPCスタンドも、色やデザインなど可愛くておしゃれなものを選べばモチベーションがアップ。

使ってみて思ったのですが、机の上にパソコンだけを置きっぱなしにするよりもスタンドに載せていた方が片付いて見えるのです。

可愛いノートパソコンスタンドを選べば、視覚的効果に加え、片付いて見えるインテリアのセンスアップ効果もあるのです。

自宅用・安定感があるノートPCスタンド4選

1.BoYata ノートパソコンスタンド

BoYataノートPCスタンドの製品情報

BoYata(ボヤタ)は文房具とオフィス用品専門店。10年以上スタンドを研究し、信頼性の高いアクセサリーを販売しています。

おすすめの理由
  • 対価重量20kgもある安定感
  • 自分にあった角度調整ができる
  • シャンパンゴールドの色がおしゃれ

サイズPC設置面29.8㎝×25.4cm 、アームの長さ21cm、対応の高さ6cm~25cm
対応PCサイズ 11~17インチ
重量梱包時1.2㎏
シャンパンゴールド(ピンク・シルバー・グレー・ブラックあり)
特徴折りたたみ可能。対荷重量20㎏。底面・PC設置面に滑り止めあり。

BoYataノートPCスタンドで一番の特徴は安定性。

机の設置面となる一番底の部分は23.6㎝×20㎝。高さのあるものは基底面積(底の部分)の面積があるほど安定します。また、裏面には四隅に滑り止めつき。

もちろん角度も好きに変えられるため、自分の目線の高さに合わせてパソコンを斜めにするなど角度をカスタマイズできるのがいい。

ただし、ちょっと残念な点は角度を変える時にヒンジを動かすのが硬めなところです。握力のない女性にはつらい……

自分のベストな角度を決めたら固定はあまり変更しない使い方がオススメです。

BoYataノートPCスタンドの口コミ・評判

ネットで見つけた口コミ・評判を抜粋してまとめました。

良い口コミ
  • 外部モニターと並べて使用するとき、ノートPCと高さを併せられるので視線移動が少なくて楽。
  • しっかりした造りで重めのノートPCでも安定している
  • 角度が変えられて安定感がある
残念な口コミ
  • 安定感がある分、重量がある
  • 高さや角度を変える時は力がいる

どっしりとした安定感にはある程度の重量感は必要ですからね。自宅で使用する分には安定感があった方がいいですね。

2:Soundance ノートパソコン スタンド

Soundance ノートパソコン スタンドの製品情報

Soundance はノートPCスタンドのほか、オフィスチェアマットやモニター照明を販売している会社です。

おすすめの理由
  • ピンクの色がかわいい
  • 丈夫な作りと安定感を重視
  • 角度は変えなくてよい
  • スッキリコンパクトなデザインがいい

サイズPC設置面奥行き24㎝、底面:幅26cm・奥行き25cm、高さ15cm
対応PCサイズ10インチ~15.6インチ(ただし、15インチのSurfacebookには不向きです)
重量971g
ローズゴールド(グレー・シルバー・ブラックもあります)
特徴角度は変えられないが安定感がある。アルミニウム素材なので軽い。

SoundanceノートPCスタンドの特徴はデザインです。直線的で余計な部分に足が出ることはなく、机にパソコンをのせた時にすっきりしています。

私も実感していますが、家で使うパソコンスタンドは一度設置すると

ほとんど角度を変えません。

角度調整余計な機能であると考える方にはお勧めの商品です。

SoundanceノートPCスタンドの口コミ・評判

ネットから拾たSoundanceノートPCスタンドの口コミ・評判を抜粋で紹介します。

良い口コミ
  • 頑丈で耐久面では問題ない
  • PCを机に置かないのでスペースが空く
  • パソコンの画面御高さがちょうどよくなった
  • 放熱性がある
残念な口コミ
  • 下にキーボードを置くと全く見えない
  • キー入力時にボヨンボヨンとうごく

直線デザインなので、タイピングの圧が強い方は動くのかもしれませんね。

しかし、普通のタイピング圧の方であれば問題なく使えるでしょう。

3:LAYTURE LAY10C 木製 17 インチ ノートパソコンスタンド

LAYTURE LAY10C 木製 17 インチ ノートパソコンスタンドの製品情報

LAYTURE LAY10C は、木目調のノートPCスタンドのほかモニタースタンドやスマホスピーカーを販売しています。インテリアの雰囲気を妨げないデザインが得意。

おすすめの理由
  • 木製使用のデザインがおしゃれ
  • 木のぬくもりを感じられる
  • 低めのデザインで安定性感がある

サイズ35㎝×27㎝×8cm
対応PCサイズ11~17インチ
重量0.9㎏
ナチュラルウッド
特徴天然目使用。パソコン背地位面にアルミ合金プレートあり、効率よくパソコンの冷却が可能。角度変更はできない。

天然木を使用しており、インテリアの雰囲気を妨げない素材が特徴。木目のデスクに置けば、自然な雰囲気が楽しめます。

ナチュラルインテリアが好きな方にもオススメです。

PCスタンドは金属ばかりで冷たいのが嫌だ、という方にぴったりです。

LAYTURE LAY10C 木製 17 インチ ノートパソコンスタンドの口コミ・評判

ネット上にある口コミや評判をリサーチ、抜粋してまとめました。

良い口コミ
  • 木製なのがインテリアになじみ、素敵
  • 角がなく手触りがよい
  • タイプの圧が強い私ですがぐらつきなし
  • 15インチのパソコンにぴったり合う
残念な口コミ
  • 高さの調節はできない
  • 実際に使うと結構重い

角度調整ができない分、丈夫で安定性が高いのが良いようですね。

4:OIWAI 膝上テーブル ノートパソコンデスク 

OIWAI 膝上テーブル ノートパソコンデスク の製品情報

OIWAIは木製ミニテーブルやモバイルスタンドなど、インテリア性の高い木製商品が得意。

商品名は「膝上テーブル」なのですが、デスクの上でも膝上でも使えそうでデザイン性も高いので紹介します!

OIWAI 膝上テーブル ノートパソコンデスクをお勧めする人
  • 木製のデザインのPCスタンドでインテリアもおしゃれにしたい
  • 机・膝上・寝転がるなど様々な姿勢でパソコン作業をしたい

サイズ幅42.8cm×奥行き34㎝×高さ最高24㎝
対応PCサイズ記載なし
重量1.8㎏
自然竹
特徴パネルの高さは調節可能。高さ8㎝~18cmまで変えられます

自然素材の竹を塗装したパネルに癒されます。木材は触り心地もいいですよね。

木製パネルはクッション素材の上に乗っており、デスクの上だけでなく、膝上に載せたり寝転がったりしても使えます。手首を置くクッションがあるのも嬉しい。



室内だけでなくベランダや庭など場所をかえてライティングをしたいかたにもおすすめ。

OIWAI 膝上テーブル ノートパソコンデスクの口コミ・評判

OIWAI 膝上テーブル ノートパソコンデスクネット上の口コミ、レビューを集めてまとめました。

良い口コミ
  • 竹でできているので温かみがあり、質感がよい
  • 角度がつくのでノートパソコンが使いやすくなる
  • 机の上でも膝上でも安心して使用できる
  • クッション部分に手首を置けるのがよい
残念な口コミ
  • 木でできているため、重みを感じる
  • クッション部分は熱がこもるため、夏には不向きかも

確かに重さは1.8㎏ありますが、それも天然素材だからこそですね。

コワーキングなど持ち運びにも・折りたたみノートPCスタンド5選

1.YOCCO ノートパソコンスタンド 折りたたみ式 PCスタンド 

YOCCOはiPadアクセサリーなどを販売している会社で、PC関連グッズの販売実績が高いのです。

おすすめの理由
  • 丈夫なのにすっきりしたデザイン
  • ローズゴールドの色が魅力
  • 軽量で持ち運びできる

サイズ幅24㎝×奥行き21.5㎝×厚さ1㎝ 高さ調節8.5~11.3㎝まで可能
対応PCサイズ16インチまで可能
重量720g
ローズゴールド
特徴アルミ素材で軽量ながら対荷重量は10㎏と丈夫。

4段階に高さ調節できるのが魅力で、長時間の同じ姿勢のライティングで疲れた時など簡単い高さが変えられるのがいいですね。

丈夫なのにしっかりした造りはアルミだから。

コワーキングスペースにもっていくときも邪魔にならないので、おすすめです。

YOCCO ノートパソコンスタンド 折りたたみ式 PCスタンド の評判・口コミ

ネット上にある口コミ・レビューを抜粋してまとめています。

良い口コミ
  • かわいいうえにコンパクトにまとめられ、使わない時は畳んで机の中にしまえる
  • 色がピンクゴールドでかわいい
  • 安定感が抜群で高さ調節できるのがいい
残念な口コミ
  • 強くタイピングするとがたつくように思う
  • 角度が付きすぎる感じがする
  • 予想していたよりも重い

レビュー全体的に安定感があるという声は多数。アルミ素材ですが、かるいという声と重く感じるという声に分かれます。男女で720gから受ける印象が違うのかも。

720gの重さをどう感じるかは個人差があるようです。が、レビュー全体的に安定感がある・と色が可愛いという声は多数。

2.MOFT ノートPCスタンド  軽量

MOFTはタブレットやモバイルスタンドを数多く手掛ける会社。タブレットケースを検索していると必ず出てきますよね。

出典:Amazon

おすすめの理由
  • とにかく軽量・コンパクト
  • ピンクの色が可愛い
  • 持ち運んだ時出先で組み立てが簡単

MOFT ノートPCスタンドの製品情報

サイズ幅22.4cm×奥行き17cm×厚さ(畳んだ時)3㎜
対応PCサイズ15.6インチまで可
重量89g
ピンク(ほかにゴールド・グレー・シルバー・ブルー・ブラックなどあり)
特徴薄型なのに耐荷重量8kgと丈夫。マグネット使用で組み立ても簡単です。
高さは5㎝・8㎝の2通りに変更できる。

パソコンの裏面に貼りつけるタイプのスタンド

貼りっぱなしなので出かける時にパソコンスタンドを探してきて準備する必要はありません。

接着にはリムーバルグルーという再接着ができる接着剤を使用しているため、はりかえもできます。

MOFTノートPCスタンドの評判・口コミ

ネット上にあるMOFTノートPCスタンドの評判・口コミをまとめました。

良い口コミ
  • 軽くて持ち運びやすい、手触りがよい
  • 角度がついてタイピングがしやすくなった
  • 貼りつけるだけで組み立て要らずなのでとても便利
残念な口コミ
  • 15.6インチのパソコンで使用するとモニター画面が倒れる
  • ラップトップに傾斜がつくためがたつきが気になる

3:iVoler ノートパソコン スタンド

iVoler はゲーム用品やスマホカバーを販売している会社。ノートPCスタンドは折りたたみの小型商品をとりある買っています。

iVoler ノートパソコン スタンドの製品情報

iVoler ノートPCスタンドをオススメする人
  • 持ち運ぶときにコンパクトに収納できるPCスタンドが欲しい
  • 折りたたみであっても細かく高さ調節できるものがいい
価格1,899円
サイズ拡大時幅15.5cm×奥行き24㎝×高さ5.5、折りたたみ時幅4.4㎝
対応PCサイズ7-17.3インチ
重量245g
ローズゴールド(グレー・シルバー・ブラックもあり)
特徴結合部部にねじが見えない構造でゆれにくく、頑丈

細い見た目でありながら、組み立てた後の安定感が高い。

15度から40度まで細かく角度が変更できるため、自分に合った角度がきっと見つかります。


私も使っていますが、組み立てた後、タイピングでパソコンが揺れることはありません。

iVoler PCスタンドの口コミ・評判

良い口コミ
  • コンパクトでおりたためるのに安定感がある
  • 思った以上に色が可愛い
  • 角度調節が細かくできる
残念な口コミ
  • 作業中に少しでも持ち上げると角度がずれる
  • 15.6インチなど大き目のパソコンで使うのは不向き

レビュー全体に組立が簡単で収納しやすく、安定感もあるという意見多い。ただ、一部の人が「がたつく」と

4:AIYUJIWU ノートパソコン スタンド 

AIYUJIWU事務用品・ゲーム用品を取り扱う会社で、小型のノートスタンドやスマホスタンド・ヘッドフォンスタンドを販売しています。

AIYUJIWU ノートパソコン スタンドをオススメする人
  • 少しでもパソコンの高さが出ればOK
  • 出張や旅先で使いたいのでとにかく軽く、邪魔にならないものがいい

サイズ幅3㎝、長さ5㎝、厚さ(折りたたみ時)4㎜
対応PCサイズ全てのノートパソコン・タブレット全般
重量51g
ローズゴールド(ほかにグレー・シルバー・ブラックもあり)
特徴高さは3cm・4㎝の2段階に調節できる。

AIYUJIWU ノートパソコン スタンドは、荷物を極限まで少なくしたいという人に向いています。出張や帰省など移動の時には身軽でいたいものですよね。

パソコン作業は少しでも高さを出すと、首の疲れが軽減します。

AIYUJIWU ノートパソコン スタンドの口コミ・評判

出典:Amazon

レビューは25件、評価4.6。小型ながらもなかなかの人気商品かと思います。以下、レビューを抜粋。

貼り付けるタイプです。粘着力もありしっかりと固定できます。また二段階の高さ調節も可能なので、とても便利です。耐久性はまだわかりませんが、とてもしっかりとした作りなので、不安はありません。折り畳みタイプなので、必要な時に脚を立てれば良いので、買ってよかったなと思います。

引用元:Amazon

見た目がミッキーみたいでかわいいですね。PCの裏に貼っておくとなんか可愛く見えます。
アームは2種類付いていて、2段階に調整可能です

粘着面は平たんなので平らな場所に付けないとガタガタするし、粘着面が露出するとホコリも付きます。底が平らなPCでないとちゃんと使えないかも知れないので、ご注意ください。

引用元:Amazon

レビューでは「想像していたより重い」という意見も。51gと他のPCスタンドよりも軽量なのですが、見た目とのギャップからくる印象かもしれません。しかし「見た目がかわいい」「コンパクトでいい」などの好意的意見が多い印象です。

5:丸いフォルムの折りたたみノートPCスタンド

おすすめポイント
  • 丸いフォルムがかわいい
  • 無段階調整でパソコンをななめに固定できる
  • どこを触ってもすべすべの肌触り
対応デバイス17インチまでのノートPC・タブレット
対荷重量20kg
シャンパンゴールド・ブラック・シルバー・ピンク・グレー
特徴滑り止めストッパー付き

パソコン周辺グッズというと金属製で冷たい手触り、いろもシルバーや黒などそっけないことが常ですが。

このノートパソコンスタンドは、デザインがコロンと丸みがあってかわいうえ、耐荷重量もしっかり20㎏の力持ち。

手触りもすべすべだと時々触りたくなります。ライティングが煮詰まったときに癒されたい……

縦おきノートPCスタンド

 OBENRI ノートPCスタンド 縦置き 2台収納 ホルダー

 おすすめポイント
  • ノートパソコンを縦型に収納し、デスクまわりをすっきり
  • 出来れば一緒にタブレットも収納可能
  • かわいい色が展開されているスタンド

サイズ15㎝×12㎝×高さ4.7㎝
対応デバイス    ノートPC、タブレット
重量690g
ローズゴールド(シルバー・スペースグレー・ブラックもあり)
特徴付属品の六角レンチを使って、簡単にホルーダ幅を調整できる。 幅調節範囲は14mm~42mm 。

アルミ素材・幅の変更は六角レンチを使用するところが安定性に繋がっているのですね。ノートPCだけでなく、キーボードの収納にも役立ちます。

OBENRI ノートPCスタンドの口コミ・評判

立てかけておくことで必要なときすぐに取り出せ、すぐに片付けることが出来る。溝の幅を調節出来るのでキーボードなども立てかけることが出来ます。

引用元:Amazon

ノートPCを常に起動し、別のモニターに接続。立てかけておくのに非常に都合がよい。横幅が狭いので廃熱するスペースも確保できるのがよい

引用元:Amazon

本商品は幅の調節ができるのですが「油断すると幅が斜めになってしまうことがある」という意見がありました。全体的には安定感があり、パソコンをすっきり収納できると高評価です。

pcスタンドでなくても角度はつけられる

ノートPCスタンドは作業疲労軽減には必要ですが、PC周辺グッズは「無機質でかわいくない」ものが多いもの。雑貨のようにかわいらしいものがないかな?と思ったら持ち運び用のケースを自宅で使う手もあります。PCケースですが角度も付けられるんです。

Webライターに必要なものって他にある?と思う方はこちらもチェック

アンティークデスクとPC

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
島谷 柚希看護師ライター
看護師・Webライター。2016年よりwebライターとしての活動を開始。医療・健康記事を中心に年間平均100記事以上をライティング。企業との直接契約もあり。 校正校閲は電子書籍30冊・ブログ記事100記事以上。 大学病院附属看護学校を卒業後、小児外科病棟、整形外科病棟など看護師として20年以上勤務。その後派遣看護師に。看護の仕事は健診採血中心。